6月6日(金)~6月8日(日)五目・タイラバ 夜イカ

6月6日(金)

IMG_9352 IMG_9353 IMG_9354 IMG_9355 IMG_9356 IMG_9357

6月7日(土)

IMG_9369 IMG_9358 IMG_9359 IMG_9360 IMG_9361 IMG_9362 IMG_9363 IMG_9364 IMG_9365 IMG_9366 IMG_9367 IMG_9368

IMG_9370 IMG_9372 IMG_9374 IMG_9376 IMG_9377 IMG_9378 IMG_9379 IMG_9380 IMG_9380-2

6月8日(日)

IMG_9381 IMG_9385 IMG_9387

五目に関しては先週と引き続き好調で、タイラバはマダイ・根魚で胴付きはアマ・根魚

が釣れております。

アマも50cm超えており、根魚も40cm以上とサイズも良かったです。

 

イカに関してはTOP土曜日で80程でした。

先週より数は伸びて大剣も釣れてきており、徐々に良い傾向に向かっております。

スッテは赤緑・赤黄色など定番カラーが強いようです。

以上、よろしくお願いいたします。

5月27日(火)~6月1日(日)五目・タイラバ 夜イカ

5月27日(火)

IMG_9300 IMG_9301 IMG_9302

5月28日(水)

IMG_9304 IMG_9303

5月29日(木)

IMG_9305 IMG_9309 IMG_9308 IMG_9306

5月31日(土)

IMG_9319 IMG_9315 IMG_9317 IMG_9318

6月1日(日)

IMG_9321 IMG_9322 IMG_9323 IMG_9324 IMG_9325 IMG_9326 IMG_9328 IMG_9329 IMG_9331 IMG_9332 IMG_9333 IMG_9335 IMG_9336 IMG_9337 IMG_9339 IMG_9340

この週の夜イカはTOP15~30程でスルメ混じりでした。

日が経つにつれ平均サイズアップしており、スルメも減っております。

胴付き・メタル等についてですが、数は胴付き・サイズはメタルのようでした。

 

五目に関してはアマ・マダイ・根魚と今年一番の釣果でした。

胴付き・タイラバどちらもアマ・根魚が釣れており、タイラバもマダイと好調でした。

 

お知らせがございます。

すでにご購入して頂いたお客様もいらっしゃいましたが、(株)釣研様から新漁丸が

デザインしたスッテが発売されております。

IMG_9347

私やお客様も使用して頂き思いのほか好評をいただいております。

釣りのポイントさんなどで販売されているのでよろしくお願いします。

 

 

2025年5月18日(日) 五目・タイラバ 夜イカ

IMG_9272 IMG_9273 IMG_9274 IMG_9276 IMG_9277 IMG_9278 IMG_9279 IMG_9280 IMG_9282 IMG_9283

IMG_9292 IMG_9286 IMG_9287 IMG_9288 IMG_9289 IMG_9290 IMG_9291

五目に関しては根魚・アマなど良型が多く、キンメ・レンコ・アヤメなど魚種も豊富でよかったです。

夜イカについては先週より釣果が上がり、TOPが40前後でスルメ3割とよくなっております。

これから徐々に良くなっていくと思いますのでよろしくお願いいたします。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2025年5月14日(水) 五目・タイラバ 夜イカ

IMG_9244 IMG_9245 IMG_9246 IMG_9247 IMG_9248 IMG_9249 IMG_9250 IMG_9252 IMG_9253 IMG_9255 IMG_9256

IMG_9261 IMG_9262 IMG_9268

五目釣りに関しては全員お土産ありの魚種も豊富でした。

胴付きには根魚・キンメ・アマ タイラバに関しては根魚・レンコ中心でよかったです。

夜イカに関しては潮も変わり久しぶりに出船いたしましたが、スルメ中心でサイズもちょっと小さかったです。

ただ、アジの30~40が釣れ始め途中からアジ釣りとなりました。

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2025年4月25日(金)~27日(日) 夜イカ

4月25日(金)

IMG_9140 IMG_9141 IMG_9142 IMG_9143 IMG_9144 IMG_9145 IMG_9146 IMG_9147

4月26日(土)

IMG_9148 IMG_9150 IMG_9151

4月27日(日)

IMG_9153 IMG_9155 IMG_9157 IMG_9158 IMG_9159 IMG_9160 IMG_9161

4月25日(金) TOP 20 (スルメ混じり)

4月26日(土) TOP 15 (スルメ混じり)

4月27日(日) TOP 30 (スルメ混じり)

先週は棚が底だったので数は伸びたのですが、今週は棚が決まらず数が落ちましたが

先週と同様にパラソルも交じっております。

この時期は餌巻きのほうがパラソルの割合も多かったようで、色は赤緑、赤黄、赤白

がよかったようです。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2025年4月19日(土) 夜イカ

IMG_9124 IMG_9125 IMG_9117 IMG_9118 IMG_9119 IMG_9120 IMG_9121 IMG_9122 IMG_9123

今年初のイカ釣り、TOPが胴付きで50杯・メタルで40杯ほどでした。

スルメが7~8割でヤリ・ケンサキが2割~3割でした。

サイズに関しては全てがよかったというわけではないですが、パラソルも釣れておりスルメのサイズも良かったです。

色に関しては、赤白・赤緑・赤紫・赤黄がよかったように思います。

餌巻きについてはどちらとも言えずという感じで、パラソルもくれば魚がちょっかいが多かったりとしたそうです。

最初のイカ釣りにしてはまずまずのスタートだった思います。

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2025年4月19日(土)・20日(日) 五目・タイラバ

4月19日(土)

IMG_9111 IMG_9112 IMG_9113 IMG_9114 IMG_9115

 

4月20日(日)

IMG_9126 IMG_9128 IMG_9129 IMG_9130 IMG_9131 IMG_9132 IMG_9133

今回は、根魚メインとなり良型のアコウ・ボッコが多かったです。

日曜日はアマダイなど胴付きに釣れどれもサイズはよかったです。

あと、メタルや胴付きにスッテをつけてるとイカも何杯か釣れておりますので

よかったらご準備のほうをお願いいたします。

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2025年4月5日(土) 五目・タイラバ

IMG_9085 IMG_9086 IMG_9087 IMG_9088 IMG_9091 IMG_9092 IMG_9095 IMG_9096 IMG_9097 IMG_9098

徐々にですが先月よりもアタリが増え手ごたえを感じております。

レンコ・アラカブ・アヤメがメインとなり、キンメや納竿直前の潮どまりにマダイが釣れ始めたりと楽しめていただいたと思います。

この日は胴付き・タイラバでしたが、サイズはタイラバのほうがよかったです。

以上、ご乗船ありがとうございました。