2023年7月25日(火)~27日(木) 夜焚きイカ

7月25日(火)

IMG_7396 IMG_7397 IMG_7398 IMG_7399 IMG_7400 IMG_7401 IMG_7402

7月26日(水)

IMG_7404 IMG_7405 IMG_7406 IMG_7407 IMG_7408 IMG_7409 IMG_7403

7月27日(木)

IMG_7411 IMG_7412 IMG_7413 IMG_7414 IMG_7416 IMG_7417 IMG_7418 IMG_7419

7月25日(火) TOP メタル 65 胴付き 50

7月26日(水) TOP メタル 60

7月27日(木) TOP 胴付き 45

小潮ということもあり潮の動きが弱く一日ポツポツという感じです。

型はよくパラソルも釣れております。

胴付きよりメタルのほうが釣れており、誘い方なのかもしかすると枝が短いほうが

いいのかもしれません。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2023年7月21日(金)~23日(日) 五目・夜焚きイカ

7月21日(金)

IMG_7368

7月21日(土)

IMG_7377 IMG_7370 IMG_7371 IMG_7372 IMG_7373 IMG_7374 IMG_7375 IMG_7376

IMG_7378 IMG_7379 IMG_7380 IMG_7381 IMG_7383 IMG_7384

7月23日(日)

IMG_7386IMG_7387IMG_7393 IMG_7390 IMG_7391

7月21日(金) はTOPが25程で、22日~23日はTOPが60前後でした。
21日が本当に悪く、2日前は100越えだったのに大変申し訳なかったです。

22日、23日は大幅に場所を変更して、TOPが55~60程で平均が35程でしたがパラソルが混じりで良型が混じっております。

 

五目に関してはタイラバ・胴付きで根魚・マダイと型もよくコブ付きレンコも釣れており良かったです。

 

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

 

 

 

2023年7月19日(水)夜焚きイカ

IMG_7356 IMG_7359 IMG_7361 IMG_7362 IMG_7364

TOPは胴付きで100前後・メタルは70前後でした。
二日前と比べると潮がよく動き、コンスタントに釣れ続けダブル・トリプルなど勝負が早く、サイズは良型も混じりましたが平均して中~小サイズが多かったです。

この日の印象としてはメタルもよかったですが、時間帯によってはオモリグのほうが
アタリが良かった場合もありました。

 

IMG_7358 IMG_7360

この日は、釣り具の総合メーカー VALLEYHILL(バレーヒル)さんが
九州発信の釣り情報番組 【釣り時季】 の取材に新漁丸を選んでいただきました。

さすが九州各地で釣りをされてるだけあってメチャクチャ上手かったです。
いろんな製品を試されていましたがどれも釣れており、いい映像が取れたのと思います。

この内容は、8月13日(日)に配信されるということなので楽しみに!!

【チャンネル名:釣り時季 】

https://www.youtube.com/@user-rf9cb2vt4w

【VALLEYHILL(バレーヒル)製品情報】

https://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/salt-water

 

 

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2023年7月14日(金)~17日(月) 五目・夜焚きイカ

7月14日(金)

IMG_7339 IMG_7340

IMG_7313

IMG_7315 IMG_7317

 

7月15日(土)

IMG_7339 IMG_7340

7月16日(日)

IMG_7341 IMG_7342 IMG_7343 IMG_7344 IMG_7345 IMG_7346 IMG_7347IMG_7349 IMG_7350 IMG_7351

 

7月17日(月)

IMG_7355 IMG_7356 IMG_7352 IMG_7353 IMG_7354

夜焚きイカについては

7月14日(金) TOPが100程で、15日(土)~17日(月)はTOPが70程でした。

金曜日以外は終盤に時合に入り、潮止まり前後はアタリが無いような状況でしたが

時合に入ればダブル・トリプルなどサイズもアップしております。

金曜日に関してはコンスタントに釣れ続けた為、釣果も良かったです。

今回、スッテに関しては餌巻きにパラソルなどが釣れる確率が高くなっております。

色に関しては、緑・黄・紫などでした。

 

五目に関してはレンコ、イトヨリなどが中心となりマダイ・根魚はアオナ・ボッコでした。

2枚潮が激しく仕掛けが絡みとても釣りづらい状況でしたが、大物バラシもあったようで惜しかった場面も見受けられました。

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2023年7月4日(火)夜焚きイカ

IMG_7288 IMG_7289 IMG_7290 IMG_7291 IMG_7292 IMG_7296 IMG_7297 IMG_7300 IMG_7301 IMG_7303 IMG_7306

今回はTOPは正確に数えてないということで、100以上は釣ってるとのことで

胴付きは100以上、メタルは70程でした。

終始コンスタントに釣れ続け、胴付き・メタルにダブル・トリプルもありイカ釣り始めての方が多かったですが大満足の結果でした。

 

そして今回は急遽ですが、(株)釣研 から2名乗船していただきました。

水玉・花火・トウモロコシ・スイカなど面白いスッテをいただき使用させていた

だきました。

イカもよく釣れ、釣ってる間も話題にできてお客様全員で楽しませていただきました。

この日のことは今月中には釣りニュースの記事となるのでお楽しにしててください。

今回使用した商品のアドレスを記載しておきますので、もし興味をもったら見てください。

(株)釣研:https://tsuriken.shop-pro.jp/?pid=166875605

以上、ご乗船ありがとうございました。

2023年7月2日(日)五目・タイラバ・夜焚きイカ

IMG_7275 IMG_7276 IMG_7277 IMG_7278 IMG_7279

IMG_7282 IMG_7283 IMG_7284 IMG_7285

五目に関しては主に根魚が釣れており、アマ・キンメも型が良く、アコウもよく釣れました。

そして、大物バラシも多数あり惜しい場面もありました。

 

夜焚きイカについては平均70程でTOPは100でした。

潮が変わり前はダブル・トリプルなど入れ食いでしたが、変わったあと喰いが落ち

それがなければもっと伸びたと思われ胴付き・メタル共に好調です。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2023年6月28日(水)夜焚きイカ

IMG_7263 IMG_7264 IMG_7265 IMG_7266 IMG_7267 IMG_7268 IMG_7269 IMG_7270 IMG_7271

珍しく太刀魚やマダイが釣れておりますが、TOPは胴付きで100を越えており、メタルは60程でした。

胴付きは棚を見極めてダブル・トリプルを狙っている人が釣果が伸びております。

メタルは数は落ちておりますが、深めを狙い胴付きより平均して型はよかったです。

フグが徐々に増えてスッテや仕掛けを切られる時がありますので余分に準備をお願い致します。

以上、ご乗船ありがとうございました。

 

2023年6月20日(火)~25日(日) 五目・夜焚きイカ

6月20日(火)

IMG_7226 IMG_7228 IMG_7229 IMG_7230 IMG_7231

6月23日(金)

IMG_7233 IMG_7234 IMG_7235 IMG_7236

6月24日(土)

IMG_7241 IMG_7242 IMG_7243 IMG_7244 IMG_7245 IMG_7246

6月25日(日)

IMG_7250 IMG_7251 IMG_7252 IMG_7253 IMG_7254 IMG_7255 IMG_7256 IMG_7248 IMG_7249

IMG_7262 IMG_7259 IMG_7260

IMG_7261

今週は五目・夜焚きイカは好調でした。

五目に関しては、マダイ・アマ・根魚・キンメなど魚種も豊富でした。

イカも連日TOPは100を超えており平均 50~70となっており,TOPは胴付き

ですが、メタルも50~70釣れております。

特に25日(日)は胴付きでダブル・トリプルなど開始から終わりまでコンスタントに

釣れ半数が100超えと雨の日はやっぱり数が伸びました。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2023年6月16日(金)~17日(土) 五目・夜焚きイカ

6月16日(金)

IMG_7184 IMG_7185 IMG_7186 IMG_7188 IMG_7189 IMG_7190 IMG_7191 IMG_7192 IMG_7193 IMG_7194 IMG_7195 IMG_7196 IMG_7197 IMG_7198

IMG_7199 IMG_7200 IMG_7201

6月17日(土)

IMG_E7202

IMG_E7203

IMG_7208 IMG_7209 IMG_7210 IMG_7211 IMG_7212 IMG_7213 IMG_7214 IMG_7215 IMG_7216 IMG_7206

IMG_7219 IMG_7220 IMG_7221 IMG_7222 IMG_7223

五目に関してはタイラバ・胴付き共に好調でした。

16日はマダイ(1k~5k)が30匹ほど釣れており11時ぐらいにはクーラー満杯の方のいらっしゃいました。

17日はチカメ・マダイ・根魚など胴付き・タイラバどちらにも釣れております。特にチカメに関しては良型でした。

 

夜焚きに関しては両日ともポツリ・ポツリと渋い状況が続き、23時ごろから時合に入りTOPで60程でした。

1時間でも時合に入るのが早ければ釣果は違ってくるのですが・・・

この状況でもスッテは赤黄・赤白が釣れており、餌巻きにはサイズの大きなやつが釣れる確率は高かったようです。

この状況のなかでもオモリグが比較的に安定しており、メタルとオモリグ両方用意をしてたほうがいいかと思います。

以上、ご乗船ありがとうございました。

2023年6月14日(水)夜焚きイカ

IMG_7174 IMG_7176 IMG_7177 IMG_7178 IMG_7179

TOPは110程で久々の100越えでした。

仕掛けは胴付きでタブル・トリプルなどコンスタントに釣れております。

メタルについては65で浅い場所を狙えば数は伸びたと思われますが

あえて良型を狙い深めを攻めた為、ちょっと数は落ちておりますが胴付きより平均して型はよかったです。

以上、ご乗船ありがとうございました。